里いも


里いもの特徴
南砺市の山野地区と焼野地区、砺波市の砺波北部地区で生産されています。
南砺市の両地区は、庄川の扇状地の上流域に位置し、保水性に恵まれ水はけも良い地域です。
この土地で「石川早生」「女早生」「大和」などの品種が栽培されています。
山野地区では、露地栽培を基本とした有機質肥料にこだわり、じっくり育てることで柔らかく粘りがあり、甘みのある里いもを作っています。一方の焼野地区では、「マルチ」というビニールシートを畑にかけ、生育を早めることで、やわらかくあっさりとした味わいの里いもを育てます。収穫した里いもは、山野産は「ふる里いも」、焼野産は「やまる」のブランド名でそれぞれ販売されています。


◎里いも選別作業
共同選果場に運び込まれた里いもは、選別機でサイズごとに仕分けされ出荷されます。




◎福野のごっつぉ里いもまつり
毎年11月に「福野のごっつぉ里いもまつり」が開催され、旬の里いもを求める来場者で賑わいます。里いもが直売されるほか、里いも汁や里いも田楽などの料理を味わうことができます。




旬の時期
お問い合わせ先
■となみ野農業協同組合 経済部 園芸振興課〒939-1327 富山県砺波市五郎丸994
TEL 0763-32-8660